みなさんは銀行からお金を引き出すとき、手数料を気にされたりしますか?
私は気にします。なんと引き出し手数料が24時間無料の銀行があるのです。
新生銀行です。
メリットについて
ATM手数料
新生銀行のATMは当然ですがコンビニATMが使えるところが大きいです。
セブン銀行、イーネット銀行、ローソンATMで「引出し」「預入れ」手数料が24時間無料です。
メガバンクだと平日の日中や月3回まで無料というのはありますが24時間無料というのは聞かないです。
特に土曜、日曜、祝日だと200円を超えることも良くあります。
私も二年程使っていますが、引き出し手数料が無料というのは本当に魅力です。
あまり財布にお金を入れていると使ってしまうので、あまりお金を入れず、ちょくちょく引き出しては使っています。
節約するにも丁度いいかと思います。財布代わりです。
ただ、コンビニで引き出すと1000円単位でしか引き出しすることかできないです。
他にもお得なことが
他口座への振込手数料が無条件で月一回無料です。
もちろん新生銀行への振込み手数料は無料です。
ただし、ネットからに限ります。
しかしこの点もうれしいです。
海外でも使えます。
アメリカのロサンゼルスへ行ったときに現地のATMでお金を引き出すことが出来ました。
PLUSマークのあるATMで使用することが出来ます。
円普通預金から引き落とされます。Visaワールドワイドが定めるレートに4パーセント加算したレートにより円換算されます。
海外では引き出す際にも手数料が掛かります。
海外ではしょうがないですが、わざわざ現地と提携しているの銀行のカードを作る必要もないので、
この点も非常に便利でした。
T-ポイントとも提携
登録が必要ですが毎月条件をクリアするとポイントがたまります。
例えば、
イーネットATMで入金、出金で1回10ポイント、毎月最大20ポイント。
口座への給与、年金などを1回1万円以上振込まれると1回25ポイント、毎月最大100ポイント。
口座から電気、ガス、水道、カードなどの自動引き落とし登録をすると1件登録で100ポイント、
毎月最大100ポイント。
などなど他にも色々有ります。
いずれもエントリーが必要です。
T-ポイントは買い物だと、ボーナスポイントや高い金額を使わなければ中々貯まらないのですが、
入出金なんかで貯まるのは非常にいいと思います。
口座開設をするだけ貯まったりもします。
新生銀行、私はこれからも使用していきます。
引出し手数料24時間無料などなどお得な特典もありますので、
是非利用してほしいと思います。
Fatal error: Allowed memory size of 209715200 bytes exhausted (tried to allocate 19779584 bytes) in /home/busdriver/buswork.net/public_html/wp-includes/comment-template.php on line 2102